こんなんですわ ― 2011年03月03日 09:50

今年は兵庫県でも猟期を一か月延長して四か月間とし、鹿を三万頭取って欲しいと県知事が言ったそうで、例年より一万頭余分に獲れって云う事らしいですわ。私は鹿猟はやらないのですが今年に関しては微力ながら貢献しようと思い、これもまたあまりやらない罠をしかけたところ猪が掛かってしまいました。猪は雌の40kg余りのものですがこれは肉にしてもお客様にはお出し出来ない状態でした。そう、猪肉の生命線である脂が全く無いのです。いわゆる赤剝け状態ですわ。肉そのものは柔らかくて良いのですが脂がないと話になりません。けど皆さん心配しないで下さいね。確かに今年は山の木の実が不作で良い猪は全体の2割程度しか居なかったですが、弟子屈のお店でお出しする分は何処に出しても絶対に恥ずかしく無い特級品をすでに確保していますから。それとメニューには無い猪肉を使ったお料理をたまにお付け致しますから楽しみにしていて下さい。これまた絶品ですよ。
コメント
_ B・B ― 2011/03/03 12:23
_ うりむぅ ― 2011/03/03 19:40
煙突の件、まっちゃんからメールを頂きました。宜しくお願い致します。お店自体はいつも38度位は傾いていますよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
あ、お店の煙突が傾いてました。
お店は傾いていませんでした。良かったわね。