お猿さん号 ― 2011年02月01日 22:50

何時も市役所で乗っているお猿さん号です。古いハイラックスのWピックなんですが、なんとシフトもコラム(マニュアル)なんですよね。今の若い子なんかは運転出来ないかもね。けどシートもベンチだし結構気に入ってます。ただ小回りがきかないので山の中に突っ込むと何百mもバックする羽目になりますね。近いうちに新車の軽になるらしいのですが。私はこれでいいんですけどねぇ。昨日最低気温マイナス8.6度でしたがこんな日も調子よく走ってくれたしね。ただエンジンが冷えてる時の調子の悪い事と云ったらこの上無いですよ。キャブ仕様の宿命かも。写真は京都府園部の山中です。
上手く撮れんわ ― 2011年02月04日 19:19
遠征してきました ― 2011年02月07日 19:42
先週の土曜日、また県北の香住手前まで遠征猟に行ってきました。往復4時間で積雪2m位を歩き回り、結果猪9頭、鹿7頭でした。一日の猪の猟果としては過去最高ですね。それも小さいので10貫位ですよ。家に帰ったら9時半でした。もうくたくた・・。
ひらたけ? ― 2011年02月07日 19:50
何時も観てる ― 2011年02月07日 19:58
私が毎日のように観てるブログとかホームページを勝手に紹介します。勿論、順不同ですよ。http://blog.goo.ne.jp/uncle-bee2(ゼロから始める田舎暮らし)、http://www.arkweb.co.jp/~romania/(マニアん)、http://oglalajp.exblog.jp/(オグララ工房雑記)、http://www.daidou.net/(大道開発)、http://ameblo.jp/asanebou-yado/page-4.html(摩周湖の麓から)、http://pub.ne.jp/tonakaisan/ (tonakaisan’s blog)、http://www.okarian.com/index.html (お狩庵)http://blog.livedoor.jp/syoubun_yado/ (次男坊 達也の日記)とまあこのあたりです。あとは週に数回観るのが十数箇所有りますね。それぞれ個性豊かな方々のものですから時間が有れば覗いてみて下さい。皆さん勝手にご紹介致しましたがお許しくださいね。
最近のコメント