お膝元の理解 ― 2009年07月12日 22:48
何だか難しいタイトルとなったが、僕らが
生まれ育った丹波の地がいろんな意味で良いところで有るのに
なかなかそれを感じる事が少ないのと同じで、
ここの人たちもあまりそれを感じていない様だ。
僕らの様に他所から来た者は一つの町の中に超有名な摩周湖と
屈斜路湖が有って、いろんな種類の泉質の温泉が無数にあって
もくもくと煙を上げる硫黄山があって等々、数えればきりが無いほどの
自然の恵みを感じているのだが、元から住んでいる人たちはそれが
当たり前になっている。
人は誰しもこのように全国何処に住んでいようとも元々生まれた時から
住んでいればその土地の良さは感じていないものなのかも知れない。
観光の町とぶち上げるならもっと町として観光客を受け入れる体制の
整備の仕方があるのではないか。
観光客が無い、お客が無いと云う前に貴方達の目はお客様の
方を見ていますか?
自分達の利益の事ばかり考えていませんか。
よーく考えてみよう。
とまあこんな事が言いたい訳では無く、前述の様に一度お膝元を
しっかり目を開けて理解してみよう。
理解しようとしてみよう。
*故郷は遠きに有りて思うもの*
生まれ育った丹波の地がいろんな意味で良いところで有るのに
なかなかそれを感じる事が少ないのと同じで、
ここの人たちもあまりそれを感じていない様だ。
僕らの様に他所から来た者は一つの町の中に超有名な摩周湖と
屈斜路湖が有って、いろんな種類の泉質の温泉が無数にあって
もくもくと煙を上げる硫黄山があって等々、数えればきりが無いほどの
自然の恵みを感じているのだが、元から住んでいる人たちはそれが
当たり前になっている。
人は誰しもこのように全国何処に住んでいようとも元々生まれた時から
住んでいればその土地の良さは感じていないものなのかも知れない。
観光の町とぶち上げるならもっと町として観光客を受け入れる体制の
整備の仕方があるのではないか。
観光客が無い、お客が無いと云う前に貴方達の目はお客様の
方を見ていますか?
自分達の利益の事ばかり考えていませんか。
よーく考えてみよう。
とまあこんな事が言いたい訳では無く、前述の様に一度お膝元を
しっかり目を開けて理解してみよう。
理解しようとしてみよう。
*故郷は遠きに有りて思うもの*
最近のコメント