懐かしい ― 2009年07月04日 23:48
こちらに来て3ヶ月が過ぎました。
今日実家の方の知り合い2名から電話を頂いたのですが
たった3カ月なのに何故か懐かしく嬉しかったです。
日頃のご無沙汰に低頭です。
特にSさんはお父様が体調を崩されているようで
大変そうでした。
早く良くなって欲しいと祈るばかりです。
話は変わりますが、今朝起きて外に出てみると何か
変な鳴き声がしていて、何かなーと思って暫く聞いていると
時々鹿の鳴く声も同じ所でします。
そのうち半径50m位を鳴きながらラウンドしかけて
何とか姿をみてやろうと林の中を透かして見ていると
それはやっぱり鹿でした。
あんな変な鳴き方をする鹿は初めてです。
喉飴やろかなあ。
それと敷地の中に枯れた木の切り株が有るのですが
そこにアカゲラが来ていました。
これは写真家の方でしたら喉から手が出そうな位
取りたい写真が撮れるそうです。
1枚撮っていますがこの前の知床のヒグマみたいに
小さいので掲載しません。
今日実家の方の知り合い2名から電話を頂いたのですが
たった3カ月なのに何故か懐かしく嬉しかったです。
日頃のご無沙汰に低頭です。
特にSさんはお父様が体調を崩されているようで
大変そうでした。
早く良くなって欲しいと祈るばかりです。
話は変わりますが、今朝起きて外に出てみると何か
変な鳴き声がしていて、何かなーと思って暫く聞いていると
時々鹿の鳴く声も同じ所でします。
そのうち半径50m位を鳴きながらラウンドしかけて
何とか姿をみてやろうと林の中を透かして見ていると
それはやっぱり鹿でした。
あんな変な鳴き方をする鹿は初めてです。
喉飴やろかなあ。
それと敷地の中に枯れた木の切り株が有るのですが
そこにアカゲラが来ていました。
これは写真家の方でしたら喉から手が出そうな位
取りたい写真が撮れるそうです。
1枚撮っていますがこの前の知床のヒグマみたいに
小さいので掲載しません。
最近のコメント