えべっさん2014年01月10日 14:40

えびす祭が本宮を迎えました。10日えびすともえべっさんとも言いますね。えびす様、えびす神社は全国各地にありますが、全国のえびす宮総本社が西宮市の西宮神社になります。関西では西宮神社の他に、神戸の柳原蛭子神社、大阪の今宮戎神社、堀川戎神社、京都の東山・恵美須神社、八坂神社の北向蛭子社などが有名です。えびす神社の十日戎・えびす祭りは、毎年1月9日、10日、11日に行われ、9日を宵戎、10日を本戎・十日戎、11日を残り福と言い、「商売繁盛でササ持って来い!」のかけ声で縁起物を飾った笹や熊手を手に、商売繁盛を祈願するお祭りです。この十日戎・えびす祭りの西宮神社の参拝者数は3日で100万人を超えると言うから初詣に負けず劣らずの人気です。写真の様に吉兆も笹とか、みとか、熊手とか色々有りますがうちは何時も熊手にしています。これは中でも攻撃的に福を掻き取るからです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック