技能講習終了 ― 2013年02月19日 15:21
本日、仕事を休んで散弾銃の技能講習に行ってきました。この講習は昨年のライフルの講習と同じで3年に一回の所持許可更新に必要です。講習とは名ばかりで実は検定試験ですね。スキート射撃を25発1Rやって3個当たれば良いのと銃の分解組立、点検、その他取扱がきちんと出来れば合格です。6名受験者が居て、私だけ口径の小さい20番でした。結果は最初1番射台から4発撃って満射(この時点で3発当たっているのでOK)2番で3発、3番で0(トホホ)、4.・5は飛ばして6番で2発、最後の7番は9発撃って8発で合計25発中17発命中でした。他の2名の受験者から*その銃、20番で不利やのに良く当たるねぇ*って言われて銃のせいでは無いと思うんやけど*まぐれです*って答えておきました。一人苦戦をされてた40代の人も最後の最後で25発中4発当たりほっとされてましたね。途中で顔色が変わってましたもん。良かった、良かった。けど前述の検定内容も有り、合格かどうかは一週間ほど掛かります。上手く合格出来てないと更新が出来ん。
最近のコメント