Peach Aviation2018年05月16日 10:00

いよいよ8月1日からピーチが関空・釧路線に就航します。
この件について思う事が有りそれについて書いてみます。
そもそも以前は伊丹から釧路は通年JASが飛んでいました。
私達がこの道東に来た理由の一つが通年の飛行機が有るという事だった訳です。
けどそれもいつの間にか無くなり、今は夏だけ伊丹・釧路線が有るという状況になってしまいました。
因みにピーチの関空・釧路線の運賃ですが¥5.290~¥31.590となっています。
搭乗する日によっては往復¥10.000余りで乗れる訳でこれは朗報な訳です。
関西人にとってはこの金額でちょっと美味しい物を食べに一泊二日でもこちらに来れるし、道東の人はちょっと京都観光にっていう事にもなります。
普段離れている家族にも気軽に会いに行けますね。
私が普段関西と行き来をすると時は少なくとも¥40.000前後かかっていますのでそれを考えると4回も往復できる事になります。
これって凄くない?
うりむぅに時々寄って下さる某航空会社の国際線のキャプテン(定年後はピーチに就職予定)が、就航したらどんどんお乗りくださいってお話をされていましたが、問題は撤退させない事だと考えています。
搭乗率は80%以上と考えているらしいのでそれが通年キープ出来ないと駄目になります。
JRの赤字路線、バスの赤字路線もそうですが近隣に住む住民が路線を守らなければ誰が守るんでしょうか?
行政や各種団体も今回の件はアピールしているようですが誰もが知っているようになる位宣伝しないといけないでしょうね。
情報は末端からも伝達しないといけないと考えています。
ついてはうりむぅでも就航に引っ掛けて何か企画しようと考えています。
色んな方への情報伝達もどんどんやっています。
絶対に撤退させない。
皆さん道東へ、関西へ、行ってね。来てね。

本日のランチ2018年05月18日 21:48

今日は春の天ぷらと命名しました。
アスパラ、海老、自家製シイタケ、自家製クレソン、自家製行者にんにく、サオマエ昆布と自家製三つ葉、人参のかき揚げ、こごみ、わかさぎを使いました。
小鉢は釧路産のタコの煮物にしました。
税込み¥500です。

関西-釧路定期便就航記念フォーラム2018年05月24日 19:13

来月の7日(木)の午後6時から釧路市観光国際交流センターに於いてピーチアビエーションの井上CEOが講演をなさいます。
その後、パネルディスカッションが行われます。
言葉は悪いかも知れませんが乗り入れる側と受け入れる側がどのような考えをお持ちなのか聞いてみたいと思っています。
丁度定休日なのでハガキで応募して行ってきますね。
皆さんもお時間が有れば如何ですか?
5月30日(水)が締め切りです。

芝桜2018年05月26日 09:56

滝上の芝桜を見に行ってきました。
東藻琴の芝桜と比べてどう違うのか見てみたいと思ったからです。
お客様との会話の中で話題にもなりますしね。
規模的には同等らしいですが、滝上は一枚板、東藻琴はドーム形状になっています。
花の匂いは何故か滝上の方がしたような気がします。
個人的な意見としては見た感じとして東藻琴の芝桜の方が良いように思いました。

ピザ体験2018年05月28日 20:16

明後日(水)は今期初の石窯ピザの日です。
午前11時から午後3時までの営業となり、この日はピザとお飲み物のみのご提供となります。
尚、雨天の場合は一週間延期致します。