えびす祭り ― 2017年01月10日 19:26

毎年、1月10日は家の傍に在るえびす神社でえびす祭りが行われる。
喪中なので本当は行けないのだが近所の長老に聞いてみると別に構わんよと云う事だったのでちょっと行ってきた。
けど鳥居は潜らず横からね。
これは吉兆と云って毎年購入しています。
えびすさんは商売繁盛の神様だと云われていますが、一つはうりむぅ用、もう一つは実家用ですね。
この熊手の形をした吉兆で福をぜーんぶかき集めますわ。
喪中なので本当は行けないのだが近所の長老に聞いてみると別に構わんよと云う事だったのでちょっと行ってきた。
けど鳥居は潜らず横からね。
これは吉兆と云って毎年購入しています。
えびすさんは商売繁盛の神様だと云われていますが、一つはうりむぅ用、もう一つは実家用ですね。
この熊手の形をした吉兆で福をぜーんぶかき集めますわ。
コメント
_ 釧路のお百姓さん ― 2017/01/10 23:07
_ うりむぅ ― 2017/01/11 18:59
釧路のお百姓さん、何時もご覧になっていただき有難う御座います。うちは母が美容院をやっていたので昔からえびす祭りには縁がありました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
この様な祭りこそ日本人の心かな。羨ましいですわ。
春に店に行った時でも吉兆見せてください。