安全2014年07月08日 11:06

一週間ほど前からサラダ用の野菜がご提供出来るようになりました。今、サラダでお出ししているのは葉類14種、二十日大根、サラダ用水菜、サラダ用大根、等ですね。あとはパセリが一週間後から、バジル、小松菜、ネギ、キュウリ、キャベツにブロッコリーも一週間後からになります。これらを毎朝6時から当日使用する分だけを収穫します。うりむぅの野菜には農薬を一切使用していないので虫食いなんかもあるんですけどね。どこの誰が作ったのかも解らない、何時収穫したのかも解らないような野菜はお客様にはご提供したくないと思っています。物理的にお出しできない場合は仕方なく買ったりもしますがそれも極力地元産の物を使っています。無農薬で尚且つ、露地栽培は手間もかかりますが(時間を見つけては虫退治)それを単純にお客様にご負担願うのではなく自分の労力で補っています。ですからメニューの金額は昨年とほぼ変更なし(内税)でやっているんですよ。色んな事をお客様にご負担して頂く事は誰だってします。けど踏ん張れるところまで絶対踏ん張ってみます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック