何でしょね?2011年05月05日 21:37

この鳥は今まで見た事が無かって、Nさんに聞くと解らないとの事。新しいうりむぅの訪問者(鳥)ですが、この鳥何でしょね?

コメント

_ グース ― 2011/05/05 22:52

以前に一度コメントでおじゃまさせていただいた者です。このちょっと怖い顔した鳥は「シメ」だと思いますよ。先月、ようやく弟子屈町民になりました。今度お伺いしますので、よろしくお願いします。

_ シメ G ― 2011/05/06 00:24

和名 シメ と言うみたい。

_ 美里の担当者 ― 2011/05/06 16:44

 これは「シメ」ですね〜 シメは集団で来て、種を根こそぎ食べまくって、無銭飲食で逃げてしまいますのでご注意を!

_ 辻谷 守 ― 2011/05/06 18:16

「シメ」ではないでしょうか。こいつが来ると餌を大量に食い散らかしていきます。しかし憎めません。

_ UncleBee ― 2011/05/06 19:58

スズメ目アトリ科シメ

シメって鳥でした。
我が家の鳥類図鑑のウソの隣に出ていましたね。
道理で見覚えがあると思っていました。

北海道の夏鳥で、秋には南に帰って行くそうです。

シメシメ!

_ うりむぅ ― 2011/05/06 20:28

グースさん、暫くです。お話通り弟子屈町に移住されたのですね。おめでとう御座います。是非、お時間の有る時にお立ち寄り下さいませ。Gさん、何の〆ですかねぇ。美里の担当者さん、辻谷さん、コメント有難う御座います。今は一羽で来ていますがそのうち千羽くらい来たらどうしましょうか。なかなか、警戒心の強い鳥ですね。皆さん、コメント有難う御座います。私は猟をするので鳥も有る程度は勉強したのですが狩猟鳥獣以外は良く知りません。ちょっと情けないかも・・・。

_ うりむぅ ― 2011/05/08 21:29

UncleBeeさん、有難う御座います。初めての鳥だったので解りませんでしたー。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック