2010年04月22日 21:49

新潟港でのフェリーの離岸風景です。

2010年04月22日 21:52

北海道に渡り十勝清水で峠に登る際に後ろを振り返るとこんな風景でした。

2010年04月22日 21:56

松山千春の出身地である足寄町から阿寒方面を望む。まあ妙高高原も雪だったし、こっちも雪の洗礼を受けたけど、今年は暖かくなるのが少し遅れているらしい。そんな事でうりむぅのブログ再開です。やっとですわ!

再オープン2010年04月25日 22:17

本日、うりむぅは再オープンしました。昨年の同じ4月の26日に新規オープンして以来、何のお店か意図的に書かなかったのですが、実はカフェでした。本日よりお店の事もどんどん書いていきます。今日は常連さん(ご近所さんやうりむぅチーム)を中心にほぼ途切れる事無くご来店頂き、誠に有難い気持ちです。*やっぱりコーヒー美味しいわ*と言われるとお世辞と解っていても嬉しいものです。本日のトップバッターはNさんでお花のお祝いを持ってご来店頂きました。皆さん気を使ってご来店頂いて久し振りに昨年の感覚がよみがえりました。皆さんの期待を裏切る事の無いよう、期待を上回るサービスに今後も務めていきたいと考えています。昨年同様雪降りの中、カフェうりむぅ本日再オープン!!

看板2010年04月26日 16:49

国道391号線沿いの弟子屈と川湯のちょうど中間位にうりむぅはあります。この看板が目印なのですが、これがまた解り難い。阿寒国立公園の中にある為色々と規制があり、環境庁と何度もやり取りをした結果に出来たのがこの看板です。デザインはやすおはんの長女T嬢で書いたのは私の長女です。この看板を立てるのに、色、大きさ、サイズ等の指定が有り、尚且つ写真数枚、構造図、立面図等、申請書等を提出、許可を受けないと立てられない。それが自分の土地であってもです。国道を走る方、この看板が見えたらどうぞお立ち寄り下さい。午前9時から午後9時迄で火曜がお休みです。今のところ今回の営業は10月下旬迄の予定です。