新春2022年01月01日 11:16

明けましておめでとうございます。
2022年、令和4年の幕開けですね。
今年は大丈夫と思っていたコロナもまだまだ世界的には猛威を振るっています。
まだ暫くは落ち着かないと思いますが、新春が迎えられたように必ず春はやってきます。
ちょっと時間の掛かる春の訪れかも解りませんが必ずね。
何時ものように北上する時期には世の中がどうなっているか不明ですがどんな時もやるべき事を粛々とやってご来店下さるお客様のニーズを探りながら新しい事にもチャレンジしていきたいと思っています。
本年も昨年同様のご愛顧を賜れますよう宜しくお願い申し上げます。

丹波篠山市2022年01月03日 20:54

お隣の丹波篠山市の城跡付近でイルミネーションをやっているということでお邪魔してきました。
猪がソリを引いているとの情報でしたが私の眼にはどうみてもソリが見当たらないんですよね。
何かよく解んないけどまぁいいや。

えべっさん2022年01月10日 16:25

"商売繁盛で笹持って来い”と云われるえべっさんが直ぐ近所の春日神社で執り行われました。
昨年の吉兆等を奉納して新しい吉兆を購入。
昔は笹の付いた吉兆にしていましたが時間の経過とともに葉が落ちるので以前から熊手の物に変更しています。
これで福をぜーんぶ掻き取る訳ですね。
悪い事は熊手の間から漏らしましょう。
うちはうりむぅ用が、ひとつとこちらでもうひとつ営業している事があるのでそれ用とで毎年二つ買っています。
えべっさんの本家と云われる兵庫県の西宮えびすの分家と春日神社は云われているのでご利益は相当なものかもね。

おじろ2022年01月11日 19:20

過日、県北の小代(おじろ)と村岡地区に遠征猟に行ってきました。
ここは吹き溜まりでは腰位の雪でした。
弟子屈より多いですね。
今はそんなに高い所に上がらないので良いですが勢子をして下さる方には本当に感謝です。
いくら、かんじきを履いていてもかんじきが効かない雪質の日が多いので大変です。
小代はうりむぅでお出ししているステーキ肉(但馬牛)の本家本元、故郷です。

2022年01月14日 19:10

今朝も雪が降りました。
今回は10cm位かな。
罠の見回りと生息調査を兼ねて午前中は山に。
なーんも掛かっとらんかったけどね。
今年は雪の降る日が多くてこのところ寒い日が続いています。