3月 ― 2021年03月01日 21:18
早、3月になってしまいました。
来月には北上しないといけない時期に来ています。
色んな準備も有るけど取り敢えず無事に後2週間の猟期を済まさないとね。
今年は大苦戦したので身体もフラフラです。
来月には北上しないといけない時期に来ています。
色んな準備も有るけど取り敢えず無事に後2週間の猟期を済まさないとね。
今年は大苦戦したので身体もフラフラです。
ひなまつり ― 2021年03月03日 19:46
終了 ― 2021年03月15日 17:10
3月15日になりました。
本日をもって約120日間に及ぶ猟期が終了しました。
初猟当時から大苦戦の猟期でしたね。
毎日、毎日雨が降っても雪が降っても山に入りましたが先が思いやられる日々でした。
原因の一つは山に猪の餌となる木の実が大量に有った事です。
こういう年は獲物が山の高い所で生活するので、獲りにくい訳です。
その代わり獲れればどれも一級品となります。
そんな中、12月に色んな方からの注文にもほぼ答える事が出来たしうりむぅに持っていく肉も何とか例年並みに揃える事が出来ました。
或る方からは猪が獲れるまで弟子屈に帰ってくるなって言われた事も有りましたね。
気を揉んで揉んでしましたが何とか恰好がつきました。
一番懸念される事故も怪我もなく無事終了出来た事に感謝です。
皆さん、有難うございました。
本日をもって約120日間に及ぶ猟期が終了しました。
初猟当時から大苦戦の猟期でしたね。
毎日、毎日雨が降っても雪が降っても山に入りましたが先が思いやられる日々でした。
原因の一つは山に猪の餌となる木の実が大量に有った事です。
こういう年は獲物が山の高い所で生活するので、獲りにくい訳です。
その代わり獲れればどれも一級品となります。
そんな中、12月に色んな方からの注文にもほぼ答える事が出来たしうりむぅに持っていく肉も何とか例年並みに揃える事が出来ました。
或る方からは猪が獲れるまで弟子屈に帰ってくるなって言われた事も有りましたね。
気を揉んで揉んでしましたが何とか恰好がつきました。
一番懸念される事故も怪我もなく無事終了出来た事に感謝です。
皆さん、有難うございました。
最近のコメント