東京2018年11月05日 19:23

先週金曜日に松本へ。
土曜日に松本から東京に。
昨日というか今朝早く東京から松本へ。
ぜーんぶ車での移動ですね。
そして先程、松本から電車で実家に。
まぁ元気ですわ。

さて何処でしょう2018年11月06日 18:33

次女夫婦が住む近くにこんな物が有り、ひろ坊と共に連れて行ってくれました。
まあ、凄い人ですね。

慰霊碑2018年11月12日 15:18

鳥獣慰霊碑にお参りをしてきました。
猟友会では毎年10月に僧侶を呼んで鳥獣慰霊祭を行うのですが私はそのころ北海道に居てるので参加出来ません。
従って、帰ってからひとりで慰霊碑に線香をあげます。
毎年猪や鹿の命を頂いていますので自己満足とも思えますが、手を合わせた時に色々考えるんですよ。
これは私にしか解りませんがね。
けどこれで気持ちがスッキリしました。
因みにこの慰霊碑は建立されてから50年以上経つらしいです。

解禁2018年11月14日 22:11

明日15日から猟期が解禁になります。
いよいよですね。
私は祖父の時代から数えると3代目の猪猟師です。(あとはありませんが)
祖父は85歳まで、父は87歳で現役の猟師ですね。
私はとても祖父や父の歳までは無理だと思いますが、3人とも猪専門にやってきました。
私は中学生の頃から猟についていっていましたのでもう随分長い間山に入っています。
何でも長くやるのはそれなりに意義の有る事だとは思いますが肝心なのは中身ですね。
必ずしも長いのが立派だとは言えません。
明日から体力勝負の120日が始まります。
事故なし、怪我なし、違反なしでやり抜きましょう。
あ、それから今季の予想ですが山に餌が不足していて猪の状態はあまり良くない状況です。

Boys, be ambitious!2018年11月16日 20:09

Boys, be ambitious
少年よ、大志を抱け

この言葉、皆さんご存じですよね。
私もたまに思い出します。
けどこの言葉の続きが有る様です。
これもまた諸説あるようですが。

Be ambitious not for money or for selfish aggrandizement, not for that evanescent thing which men call fame.
Be ambitious for the attainment of all that a man ought to be.
お金のためではなく
私欲のためでもなく
名声という空虚な志のためでもなく
人はいかにあるべきか、
その道を全うするために、大志を抱け

なかなか考えさせられる言葉ですね。
どう思います?