ライム病について ― 2016年12月29日 19:30
Drと相談の結果、25日に退院出来ることになりました。
彼の話では症例が少ないので絶対とは言えないが他の人から見ても私の回復は凄いスピードで進んだらしい。
自分自身でも少し諦めの様なものが心の中に芽生えたのは事実だが、一方で何が何でも元通りになるんだという気持ちをずっと持っていた。
ライム病と云う診断だったが私の場合の症状としてはまずとんでもない様な腰痛に始まり両足に麻痺が出てほとんど動かなくなった。
呼吸がしにくく長い間、肩で息をする羽目に。
次に右目が真ん中から右に寄らず複視になり口が歪んでペットボトルからの吸水が半分以上漏れる。
ろれつが回らない時が有りしゃべりにくい。
ついでに○○が出なくなった。
今回の病気で色々学習したが、やっぱりダニにやられるとそのまま病院に行かないと絶対ダメと云う事。
今までダニにやられた経験の有るそこの方。
いい加減に思わないでこんどやられたら絶対病院にそのまま行ってくださいね。
放っておくととんでも無い事になりますよ。
今までは何とも無かっただけで今度は解りません。
因みにライム病は北米とかヨーロッパには多く日本では長野県以北で症例が有るそうです。
退院から2ヶ月経ちましたが回復は90%位ですね。
彼の話では症例が少ないので絶対とは言えないが他の人から見ても私の回復は凄いスピードで進んだらしい。
自分自身でも少し諦めの様なものが心の中に芽生えたのは事実だが、一方で何が何でも元通りになるんだという気持ちをずっと持っていた。
ライム病と云う診断だったが私の場合の症状としてはまずとんでもない様な腰痛に始まり両足に麻痺が出てほとんど動かなくなった。
呼吸がしにくく長い間、肩で息をする羽目に。
次に右目が真ん中から右に寄らず複視になり口が歪んでペットボトルからの吸水が半分以上漏れる。
ろれつが回らない時が有りしゃべりにくい。
ついでに○○が出なくなった。
今回の病気で色々学習したが、やっぱりダニにやられるとそのまま病院に行かないと絶対ダメと云う事。
今までダニにやられた経験の有るそこの方。
いい加減に思わないでこんどやられたら絶対病院にそのまま行ってくださいね。
放っておくととんでも無い事になりますよ。
今までは何とも無かっただけで今度は解りません。
因みにライム病は北米とかヨーロッパには多く日本では長野県以北で症例が有るそうです。
退院から2ヶ月経ちましたが回復は90%位ですね。
最近のコメント