こんな経験は・・・ ― 2015年03月11日 17:57
今日、県北のとある所に出猟した。
犬が山中の一箇所でずっと鳴き続けていて、私から270m離れている。
これは猪と絡んでいると思い雪の中を走ったがTさんの方が近いのでTさんが先に現着された。
Tさんが*あかん、黒や*と無線で言ったので私はてっきり狸(丹波の猟師は狸の事を黒と云う)の事だと思って一瞬がっかりしたのだが、それにしては鳴き声も太いしおかしいと思って走りながら考えると県北では月の輪熊の事を黒と呼ぶのでこれは不味い事になったと思った。
現場に駆けつけると犬が2頭大木の倒れた根の所に向かって盛んに吠えている。
見ていると突然穴の中から熊が飛び出して犬を威嚇しまた穴に戻る。
穴の中ではどうも赤ちゃん熊がいるらしく鳴いている。
そのあとA嬢がやってきて何とか犬を確保し早々とその場所を立ち去った。
時間的には最初からだと30分位だろうか。
時々飛び出したり威嚇の声を出す母熊、それを鳴きながら巧みにかわす犬、穴の中で鳴く小熊。
壮絶なバトルが目の前5m位で行われた。
因みに兵庫県では熊を獲る事を禁止しているので何とか回避できて良かった。
こんな経験はもうしないと思うけどね。
写真が熊の巣穴の上部で犬の跡と熊の跡でぐちゃぐちゃになっています。
この下に今も居るんですよ。
こっちの猟も命がけですわ。
犬が山中の一箇所でずっと鳴き続けていて、私から270m離れている。
これは猪と絡んでいると思い雪の中を走ったがTさんの方が近いのでTさんが先に現着された。
Tさんが*あかん、黒や*と無線で言ったので私はてっきり狸(丹波の猟師は狸の事を黒と云う)の事だと思って一瞬がっかりしたのだが、それにしては鳴き声も太いしおかしいと思って走りながら考えると県北では月の輪熊の事を黒と呼ぶのでこれは不味い事になったと思った。
現場に駆けつけると犬が2頭大木の倒れた根の所に向かって盛んに吠えている。
見ていると突然穴の中から熊が飛び出して犬を威嚇しまた穴に戻る。
穴の中ではどうも赤ちゃん熊がいるらしく鳴いている。
そのあとA嬢がやってきて何とか犬を確保し早々とその場所を立ち去った。
時間的には最初からだと30分位だろうか。
時々飛び出したり威嚇の声を出す母熊、それを鳴きながら巧みにかわす犬、穴の中で鳴く小熊。
壮絶なバトルが目の前5m位で行われた。
因みに兵庫県では熊を獲る事を禁止しているので何とか回避できて良かった。
こんな経験はもうしないと思うけどね。
写真が熊の巣穴の上部で犬の跡と熊の跡でぐちゃぐちゃになっています。
この下に今も居るんですよ。
こっちの猟も命がけですわ。
最近のコメント