職が無いと言うけれど2014年12月10日 18:50

以前から職が無くて遊んでおられる方の話をよく耳にします。
個人差が有って何でも良いという訳ではないのでしょうが何年も見つからんもんかなぁ。
極端な田舎でも安定した仕事は無いとしても何でも取り敢えずと云うなら有ると思うんですがね。
私は今の生活形態が半年自営で2・3ヶ月アルバイトみたいな暮らしを6年続けています。
これが良いかどうか(自分では良しとしている)は他人からみると不明ですが、毎年のように就活をしています。
大きな町なら事情は違うし、地域格差も当然有りますが私の住んでいるところ位なら職種がああだのこうだの言わない事、広い人脈を持つ事で仕事は必ず見つかります。
仕事を探しておられる方がいらっしゃればちょっと考えて見てくださいね。
あと一つは芸は身を助けると云う事ですね。
私はこの三つを心掛けながら就活しています。

よかったーぁ2014年12月16日 13:03

多くの方にご心配頂いていた二年目のフォロー検査の結果が昨日出ました。
結果は全て異常なしとの事。
あぁ、やれやれです。
あと三年は同じ検査が続きます。
大病ではあったけど私は今回色んな事を学習しました。
病気に関する知識もそうですが、色んな方からのアドバイスもしかり。
今は、心の中にいつ再発するのかと不安に思う自分と再発したらまた手術をすればいいじゃんと云う自分と二人の自分が混在しています。
私は70歳までは生きたいと考えていてそれまでにやろうと思う事が幾つか有ります。
今、55歳ですのであと15年ですがその15年をどう生きるか。
いずれにしても健康でなければなりません。
皆さんもお身体ご自愛下さいませ。