嫌やなー ― 2014年12月01日 21:01
明日は胃カメラ、明後日は大腸カメラ。
共に昨年発覚した病のフォロー検査だけどね。
過日のPETーCTはOKだったのだけど念の為なんやろうなー・・・。
共に昨年発覚した病のフォロー検査だけどね。
過日のPETーCTはOKだったのだけど念の為なんやろうなー・・・。
有難うございます ― 2014年12月02日 15:09
頑張って下さい ― 2014年12月05日 22:36
今日は隣町の京都府福知山市に所要で行ってきました。
30分位なのですが道中ちょっと寄り道しました。
お盆明けに大雨で大災害の出た市島町の前山方面に行ったのですが更に在る方から聞いていたカフェに立ち寄ってみました。
半年居ないと色んなお店が出来ていて興味の有るお店には寄るようにしています。(勉強の為)
今日立ち寄ったのは花紅(はなくれない)http://hanawakurenai.jimdo.com/と云うお店です。
まず屋号が美しいですよね。
お店の奥様も上品で大変好感の持てる方でした。
私の中では初めてのお店でまた来ても良いなと思えるお店は少ないのですがこのお店はその少ないお店の中の一つになりそうです。
今年の7月にオープンされたらしいですがメニューを見ても完成されているし、参考になることが沢山有りました。
私は頑張ると云う言葉はあまり好みませんがあえて頑張って下さいと言いたいお店だし知人にも紹介したいお店だなと思いました。
30分位なのですが道中ちょっと寄り道しました。
お盆明けに大雨で大災害の出た市島町の前山方面に行ったのですが更に在る方から聞いていたカフェに立ち寄ってみました。
半年居ないと色んなお店が出来ていて興味の有るお店には寄るようにしています。(勉強の為)
今日立ち寄ったのは花紅(はなくれない)http://hanawakurenai.jimdo.com/と云うお店です。
まず屋号が美しいですよね。
お店の奥様も上品で大変好感の持てる方でした。
私の中では初めてのお店でまた来ても良いなと思えるお店は少ないのですがこのお店はその少ないお店の中の一つになりそうです。
今年の7月にオープンされたらしいですがメニューを見ても完成されているし、参考になることが沢山有りました。
私は頑張ると云う言葉はあまり好みませんがあえて頑張って下さいと言いたいお店だし知人にも紹介したいお店だなと思いました。
雪が・・ ― 2014年12月06日 12:39
今年は忍耐? ― 2014年12月06日 12:51
猟期が始まって二十日程経過しました。
最初は山の低いところにも猪は顔を出していましたがここのところめっきり足跡を残さなくなっています。
理由は簡単ですね。
そう、山に沢山の餌が有るからです。(どんぐり、椎の実等が豊作)
山に沢山餌が有ると低いところにはあまり顔を出さなくなります。
これも理由は簡単で低い所は犬で追われるし罠等沢山の危険があるからです。
こうなってくると猟がやりにくくなります。
メンバーは年配者が多いため山の高い所に上がれないからです。
今日も雪が舞い、この寒さで猪もそろそろ交尾の時期に入ります。
こうなってくると牡は値打ちがだんだん下がります。
牝を狙わないといけなくなり更に厳しくなります。
鹿のように沢山居る訳では無いので難しいですね。
今年の猟期はちょっと厳しいかも。
写真は本日の出荷分です。
最初は山の低いところにも猪は顔を出していましたがここのところめっきり足跡を残さなくなっています。
理由は簡単ですね。
そう、山に沢山の餌が有るからです。(どんぐり、椎の実等が豊作)
山に沢山餌が有ると低いところにはあまり顔を出さなくなります。
これも理由は簡単で低い所は犬で追われるし罠等沢山の危険があるからです。
こうなってくると猟がやりにくくなります。
メンバーは年配者が多いため山の高い所に上がれないからです。
今日も雪が舞い、この寒さで猪もそろそろ交尾の時期に入ります。
こうなってくると牡は値打ちがだんだん下がります。
牝を狙わないといけなくなり更に厳しくなります。
鹿のように沢山居る訳では無いので難しいですね。
今年の猟期はちょっと厳しいかも。
写真は本日の出荷分です。
最近のコメント