行者にんにく2014年05月04日 21:42

娘の所に送るために今朝は行者にんにくを採りました。写真は敷地内に生えている行者にんにくですね。こちらではアイヌねぎとも言います。これの天ぷら、醤油漬け、餃子は美味しいですよ。この写真のは採り頃は過ぎていますが食べるのは問題ないですね。冷凍保存も出来ますし重宝します。無茶苦茶匂いはしますけどね。それと今月の営業予定ですが8・15・22の木曜をお休みとし29の木曜は営業致します。尚、31の土曜は例の工事の為、臨時休業に致します。例の工事なのですがご覧になりたい方が何人か有るのでお時間のある方は見にお出で下さい。

何時も有難うございます2014年05月06日 16:21

先日、近所のYさんがぼた餅を持ってきて下さった。
毎年頂くのだがこれを見ると幼いころ実家の隣のお家から頂いたぼた餅を思い出す。
そのぼた餅にはあんの上に真っ白になるくらい砂糖がかけて有るものだった。
昔、砂糖が貴重だった頃、そんな風に贅沢に砂糖を使うというのは大変だったかもね。
母はぼた餅はあまり作らなかったように思うけど、何故か故郷を思い出させる食べ物ですね。
Yさん、何時もお心遣い感謝いたします。

シェフ2014年05月07日 21:27

今日、某高級ホテルのシェフが猪肉の噂を聞いてご来店された。何でも同じホテルの従業員さんが昨年うりむぅで猪肉を召し上がって美味しかったのでシェフにその事を話されその後ご来店頂いたらしいのだがその時には売り切れていたらしい。今年はそんな事が無いように早くお出で頂いたようだ。美味しかったですと言って下さったが本音かどうかは不明です。今年は何時もより少し多めに用意したのですがオープンより11営業日で、すでに全体の23%の肉が無くなっています。このままいけば6月中には無くなってしまう計算になりますが、もう少しすれば落ち着くと思います。猪肉、絶好調かな。

6年目の目覚め2014年05月09日 21:49

6年前のオープン時に実家から水栽培終了後のヒヤシンスを持ってきてお店の花壇に植えておいた。毎年、葉は出るのだがやっと昨日花を咲かせてくれました。私は花とか庭の木の手入れなどの時に必ず声をかけながら行うようにしている。*綺麗に咲けよ。早く大きくなれよ*等と言ってるんですよ。生き物は愛情を持って対応していると応えてくれるんですよね。それと今日はもう一つ嬉しい知らせがありました。前職時代に同じ店長職だったY部長から電話が有り6月にこちらに遊びに来るのでその時に立ち寄るとの事。もう3年位会っていないので楽しみ。

暑いくらいでした2014年05月11日 22:12

今日の弟子屈は快晴で暑いくらいでした。昨日までは二日ほど寒かったのですが今日はお店の中が28度くらいまで上昇しましたね。気が付くと畑の隅に有る桜の花が開花していました。ここ美留和地区にもようやく春がやってきました。私達にとっては今年二回目の桜の開花ですがこちらでの桜の開花は何故か感慨深いものがあります。