このギャップが・・・2012年01月11日 20:02

前職時代はトヨタのお店を一店舗任されていたので云わばお山の大将で、今は自営でお店をやっている。しかし、冬間の仕事はと云えば周りはほとんどが自分より若い女性である。自分の娘より若い子も当然いらっしゃる。仕事上の事しかほとんど喋らないが敬語を使うように心掛けている。何をして貰っても有難うございますって言ったり、何々ですか?って言ったり、この何と云うかギャップは楽しめる。人間はなかなか以前の癖を出してしまいがちだと思うのだが私はそうして年下の先輩に敬語を使うのは特に気にならないし、むしろそう言った時の彼らの表情を楽しんでいるような気がする。密かにこのギャップ(そう云えるか解らないが)が私を成長させてくれないだろうかと考えているのですよ。

早、15日2012年01月15日 17:49

先日年が明けたかと思ったら早15日ですね。今日はとんどの日で正月のしめ縄等を神社で燃やす日でした。娘達に任せておいて私は山に。11時から自治会の新年会が有り20分遅れで参加した。30分程居て山に行く為に失礼しました。近所のOさんが*何や、遅く来て早く帰るんか?猪獲ってこいよ*だって。行動読まれとるなー。

今日は・・・2012年01月17日 19:03

昨年の東北での震災は大変な状況に今も尚置かれているが、今日は阪神淡路大震災からちょうど17年目にあたります。死者6.434名、行方不明3名でした。あれから早17年も経ったのですね。それとは全く関係なく午後から猟銃の取り扱いの経験者講習が隣町で有りました。警察(公安委員会)が開く講習ですが3年に一度受けなければなりません。猟をするにはこれ以外に農水省(県)が行う狩猟免許の経験者講習が3年に一度。毎年4月に銃の警察による検査。銃の所持許可の更新も3年に一回(複数所有はその銃ごと)しないといけません。中でも所持許可の更新が一番やっかいですね。色んな書類とか手続きとかがそのたびに必要ですが、まずは私が来月受ける銃の取り扱いと射撃の実技テスト。精神科医の診断書(麻薬中毒でないか、アル中でないか、そううつは無いか等十数項目)、自己破産していないかの役所による証明、保管庫の写真、図面など他にも山のように書類が必要です。色んな書類を揃えて申請後に所轄の警察が申請者の身辺調査をします。申請者のひととなりを調査する訳です。悪い友人などが居てても駄目で一つでも悪い情報が入れば更新が難しくなります。日頃の行いが大切と云う訳ですね。こんな事をそれぞれ3年に一回やっている訳です。そこまでしなくてもと思う事は有るのですが即凶器になるものを特別に許可して貰っているのですから仕方が無い部分も有りますね。けど大変面倒ですわ。

一応良かったです2012年01月18日 19:50

フランス人のロビンのアルバイトが決まりました。以前から知っている久保亭(http://kubotei.com/index.html.html)と云う焼肉屋さんです。年末に父が焼肉に行こうと言ったので久しぶりに訪れました。その際、冗談半分で*使ってやって*と言うと*是非来てください*との事。ええんかいな?オーナーの久保君は若いが良い感覚の持ち主で長女も高校生の頃暫くアルバイトで使って貰った事が有る。日本語もほとんど喋れないがそう云う人間を二つ返事で使ってやろうと言った彼の心理とは何か。解るような気はするのだが。何はともあれ順調に務めて貰って可愛がって貰えるといいなぁ。

綺麗です2012年01月19日 19:15

まっちゃんからメールを頂きました。知床の岩尾別ゲート付近ですね。良く晴れて綺麗ですね。流石まっちゃんポイントを掴んでますねぇ。北海道以外の皆さん。冬の北海道(特に道東は)はこんな晴天が多いらしいですよー。