初出勤2012年01月06日 21:21

二年ぶりにK社に出勤した。同じ顔ぶれも有ったが結構新しい顔ぶれもある。そんでもって私の配属は製造部制作課ですが品質管理ですね。作業自体は私の場合はしょぼいので単純な事なのですが、周りが女性(20代から50代)ばかりで男性は私一人でしたー。その数、十数人で私は女性に囲まれて仕事をしているのですよ。けど仕事中は私語は駄目なので皆さん黙々と仕事をされています。休憩もそれぞれなのでほとんど話す時間もないですね。そんな訳で久しぶりの出勤だったので今日は疲れました。それにしても今日検査した部品(某メーカーのパワステの部品)の数は私一人分が約8.000個でその部品の出荷分が今月50万個らしいですわ。そんなもん、いくら頑張っても私一人では無理なので何人かの女性が手分けして他の部品の検査をしながら出荷に向けてのチェックをされるようです。あと、夜にやすおはんから電話が有り、銃の経験者講習を17日に受けないといけないとの事。私も講習終了証明書を見ると有効期限が24年2月になっている。ゲゲッ、うっかりしとったわー。来週警察に申請して受けないとあかん。えらいこっちゃ。

コメント

_ まっちゃん ― 2012/01/07 17:17

また検査の仕事されるのですね、うりむうさんは検品、検査
作業に向いていると思いますよ。キッチリ性格だから。

弟子屈はこのところ毎日降雪ですっかり真っ白です。
摩周では量事態は大雪では無いので、不平を言うとホントの
大雪が降っている、岩見沢辺りの方々にケツ蹴り上げられて
しまいますが。
それでも毎朝、玄関と駐車場の雪ハネで(>_<)
とか言いながら、流氷待っています。

_ うりむぅ ― 2012/01/07 17:25

はい、向いてるか向いてないかと云うと向いてないと思いますよ。一歩も動かず立ちっ放しの八時間はきついです。私はどちらかと云うと動いてる方が得意なんですけどね。けど与えられた仕事に対してはきっちりとした仕事はしたいと思っています。流氷の件は今年はどうなんでしょうかねぇ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック