京北射撃場2011年12月15日 20:35

京都の外れに有る京北射撃場に行ってきました。ここはトラップ、スキート、ラビット、ランニングボアー、静的の100m、50mが撃てる射撃場です。目的はライフルスコープを取り付けてのサイト調整です。来年、銃の更新が有り、銃刀法の改正で射撃講習を受けなければならなくなったからです。これから三年に一度検定を受けねばなりません。50m先の直径約16cmの的紙(写真では解らないかも)の中央にこれまた2cmの10点圏が有ります。これに膝撃ちで20発撃ち40点以上が実射の合格圏で有り、その他に取り扱いの検定も有ります。私は以前よりこの静的撃ちが大の苦手です。まして普段はスコープを使用しないのでこれまた苦手。けど、スコープを使わないと目が悪い私には50m先の16cmの黒点はぼやけてしまい射撃どころでは無いのです。30発ほど撃って何とかサイト調整は終了しましたが来春の技能講習までにもう一度練習に行くつもりです。こういうの得意な方は沢山いらっしゃいますが私は下手くそなので羨ましいですね。あ、それと耳は寒いから耳あてをしてるのではなく凄い音なので保護の為にプロテクターをしているのですよ。

ちょこっとお遊び2011年12月21日 19:40

先日、前職時代の部下からTELが有り、魚釣りに行きませんかとの事。昨年も行った福井県の海上釣堀である。朝4時に出発したのだが、出る時から雨、途中、福井県に入ってからはみぞれで餌屋さんに着く頃には辺り一面銀世界であった。参加は10名だったが、海の上は一日中の雨で寒いのなんの。レインスーツも着てはいたが、風邪をひくんじゃないかと思う位寒かったー。うちは父と娘と友人(フランス人のロビン)と行きましたが、全部で40cm前後の鯛を15匹、縞鯵を2匹、ソイ1匹、目白(ブリの少し小さい版)72cmと75cm、ハマチ1匹と云う結果でしたね。とにかく寒かったわ。

就職2011年12月22日 19:24

とは言ってもアルバイトですけどね。猟も中盤を迎え、もうすぐお正月です。年明けの5日から一昨年お世話になったK社に行く事になっています。4月の中旬位迄ですね。うりむぅは裕福では無いので、猟ばかり行っているわけにいきません。そう、猟だけでは今の生活は出来ないので、猟仲間であるA社長の所にお世話になります。弟子屈周辺とは異なり、それなりに人口も有りますので贅沢を言わなければそれなりに仕事は有るのですよ。ただ、A社長には我儘を色々聞いて頂いてますけどね。

雪ですね2011年12月23日 18:20

今朝起きてみると山は白く雪化粧でしたね。最悪ー。この天気は猟には駄目な天気なのです。猪の歩いている足跡に水滴が落ちて昨晩のものか一日古いのかの見分けがつきにくくなります。歩くと身体はびしょ濡れになるし、獲物が近づいて来てもその音が聞き取りにくいし。一日中降ったり止んだりしていましたが今度の月曜位までこんな感じですかね。自然には勝てんわー。

こんなのになりました2011年12月26日 13:55

朝起きるとこんな感じになっていました。猟には行けません。今日は前職時代の会社に冬タイヤを頼んであったので交換に行ってきました。一日中降ったり止んだりですが10cm位ですかね。県北の猟場付近のスキー場は軒並み1mを超えました。弟子屈より雪は多いですよ。現在外気温1度です。