法要2011年11月11日 23:14

明日は母の17回忌と祖父の25回忌を一緒にやります。とはいえ、月日も経過しているので簡単にやりますけどね。母はもともと心臓が弱く、心臓弁膜症だったので、滋賀県の病院で手術をしました。その後元気にしていたのですが脳梗塞で倒れ、65歳で永眠しました。美容師だった母は私が小さいころ美容師になれとしょっちゅう言ってましたっけ。着物の着付け教室も何か所でかやっていて毎日忙しくしていました。私がストレス無く家事が出来るのは小さいころからの母の教育だったのかも知れません。祖父はと云うと96歳で亡くなったのですが85歳まで現役の猪猟師でした。14人もの子供を祖母(早くになくなったので知らない)と育て鉄砲鶴さんと云ったら丹波では知らない人は居ないほど有名でしたね。白いカラスが居ると言ったら誰が何と言おうと白で押し通すほど頑固でしたが晩年は大人しく子供の様になっていました。今、猟師としてこんな風にやれるのも祖父の影響は大きかったと思います。父が今、80歳の現役猟師ですので私で3代目です。もうこれでおしまいですが私は丹波の猪猟は秋田の阿仁マタギと同じように文化だと考えていますので存続させられる限り存続させようと思っています。けど私の思うところ真の猪猟を知っているのは数人ですね。時代は流れました。法要をやって15日の解禁を静かに待ちます。