いよいよお別れです2011年11月04日 23:43

明日お昼ごろに実家に向けて出発します。この時期片付けをしていると胸が痛みます。寂しい・・・・。先日の問題の答えはロマネスコと云う野菜です。ドラゴンフルーツではないので念のため。ブロッコリーみたいな物です。まあ、そんな訳でうりむぅは静かに故郷丹波に帰ります。皆さんどうぞお元気で。そして半年間の充電期間をお与え下さいませ。新しい企画なりメニューなりを考えて来年4月に戻ってきます。

コメント

_ tunakai ― 2011/11/05 10:07

お見送りに行けず申し訳ありません。娘へのメッセージ、確かにお伝えしました。勇気を頂きました。ありがとうございました。寂しくなりますが、あちらでのご活躍、ブログで楽しみにしております。お気をつけて。ゆっくりとお過ごしくださいね。半年間、お疲れ様でした。

_ 近所のY ― 2011/11/05 12:03

去ってしまわれましたねー。この後、夜にうりむぅさんの前を通る時、わかってはいるのだけど真っ暗で、寂しい思いをする日々がしばらく続きます。

_ ぴろ ― 2011/11/05 15:45

お見送り行かなくてゴメンなさい。
なんか泣いてしまいそうで・・・
って、春に戻られるのお待ちしてますねー
新メニュー楽しみ~♪
あっ、丹波編ブログも楽しみにしてまーす!

_ 隆さん ― 2011/11/06 19:23

気をつけて、丹波へ帰って来てください。帰って来られたら、話しをしたいと思ってますので、連絡をしますよ。

_ 休肝日が来ない ― 2011/11/09 20:15

畑のパセリ摘ませていただきました。 おおきに<(_ _)>
すご~く美味しかったです♪
霜が降りるまでに又摘みに行かせてもらうと思います。
ついでと言っちゃなんですが。。。
私のお気に入りのもみじも摘めれば摘みたいもんです^^;

_ うりむぅ ― 2011/11/09 22:19

tonakaiさん、クレヨン確かに届けました。大変喜んでおられましたよ。お体ご留意下さい。近所のYさん、お世話になりました。春まで五か月半お待ち下さいませ。ぴろさんご夫婦のほんわかした様子が暫く見えないので寂しいです。何時もお心使いほんとに嬉しく思っていますよ。初めての冬、何とか乗り切ってね。隆さん、帰ってきましたので何時でもお声掛け下さい。休肝臓日がこないさん、パセリは全部採って貰ってよいですよー。皆さんコメント有難うございます。うりむぅは別の世界の生活に戻りますが何時もお客様のお顔を思い浮かべながら生活していきますのでどうぞこれからも見守ってやって下さい。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック