尾岱沼に行ってきました2011年08月02日 22:16

何か生の魚が無いかと思い尾岱沼(おだいとう)に行ってきました。トドワラの有るところで別海町ですね。漁協のやっている直売所に行きましたが魚は有りませんでした。仕方なく帰ったのですが途中で某ホテルのランチバイキングに。11時半からでしたので15分程ロビーで新聞を読んでそれからレストランに入りました。メニューは30程有りましたがお味の方は美味しいものも有ればそうでないものも有りました。しかーしですよ。残念な事が有りました。なんと女性のホールスタッフが出してある料理をトングで挟み匂いを嗅いでいたのです。私達が食事をしているのにですよ。その後女性スタッフ2名で世間話をずっとしているのです。不愉快になりホテルのロビーに出てフロントの女性にレストランの経営はホテルと別かどうか聞くと同じだと云う事でした。責任者はレストランにも居るかと尋ねると料理長だと言う。有難うと言ったがこのフロントも*何か御座いましたか?*と私に聞かなければ駄目ですね。この町(弟子屈町では有りません)では一番のホテルなのにみんながこの調子でレベルが低い。残念です。

コメント

_ B・B ― 2011/08/04 05:43

こういう事って、1回あると他の事にも目が行ってもう駄目ですね。
料理そのものを楽しめなくなってしまいます。
この前の某ホテルの演奏会と全く同じです。
演奏を100%楽しめなかったのがすごく残念でした。

_ うりむぅ ― 2011/08/04 21:31

そうですね。期待は低い目が良いかもです。

_ 和歌山H嫁 ― 2011/08/07 11:54

こんにちわ。
ちょこちょこと、あちらこちらへ行けるフットワークの良いところが
住まれている所の良い点であることをお話を伺っていたのを
思い出します。

教育?にお仕事しに行かなければ、そういうホテルは(笑)
1つダメだと、他がいくら良くても↑(B/B様と同感)全部
おじゃんになりますよね。

拙いブログを立ち上げました。
教えていただいた、「おに様ご夫婦」のところには、まだ
書き込みをしておりませんが、ぼちぼち~と考えております。

http://guggenmos.blog.fc2.com/

_ うりむぅ ― 2011/08/07 21:22

Hさん、暑い中の生活は大変ですね。こちらもここ数日暑いです。お盆が終わるまでは駄目でしょうね。ブログまた遊びに行きますね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック