猟期終了2010年03月15日 20:04

本日で11月15日から始まった猟期が終了した。とりあえずほっとしました。事故が無かったのが一番良かった。猟果は勿論ですが、何よりも事故を心配しています。先日もどこかの県で誤射があり一人亡くなっています。私達は常に危険と隣り合わせの趣味を持っている為、多くの人達からも心配して頂き大変感謝しています。絶対事故は起こさないと心に誓って迎えた猟期も終了となり、肩の荷が下りると共に何か寂しい感じです。猟果は猪、鹿(フロクです)共に昨年並みでした。明日から猟友達は鹿の個体数調整事業という名の駆除を半月やって4月以降は通常の駆除活動に入ります。私は来猟期まで休猟です。さあてと仏壇に線香をあげて猟の報告でもしよーっと。

なーんや。ホッ。2010年03月15日 20:16

今日仕事中にA社長が手招きされるので何かと思い行ってみると別の一室の中でカメラの画像を見せて下さった。*これこれ、これがカメラの画像やで*。*うーんばっちり映ってますがな*てな具合で私の行ってる会社は工場内に10個のカメラ(それも円形でドーム型)が設置されており、これでスタッフの仕事の状況が手に取るように解る。100m位先の人でも手先まで見えるそうだ。社長曰く*スタッフがサボっているのを見るのが目的ではなく、特に新入社員が入社した際に先輩が傍で張り付いていると仕事がやり難くこのカメラで撮影しあとから指導する*と云う教育用のカメラらしい。私は工場の隅で仕事をしているので、頭の直ぐ上にこのカメラが睨みを利かせている。社長に私のさぼっとる画像を何時も見られてますのか?と聞くと*あんたんとこは近いから映らん*だと。なーんや。ホッ。