JR篠山口駅2009年12月28日 23:46

隣の町、丹波篠山市。ここは平成の大合併により旧篠山町、西紀町、丹南町、立杭焼きで有名な今田町の4町が合併し篠山市となりました。
沿線には4つの駅があり、ここが篠山の玄関口である篠山口駅ですが、実はこの駅は、旧丹南町にあり、いわゆる旧篠山町には駅は一つもないのです。昔、この篠山口駅から別の路線が篠山町方面に出ていて、それが廃線となり篠山への玄関口と云う事で篠山口と名付けされたそうです。私は高校が篠山に有ったので、この駅は3年間利用しました。福知山線もここから大阪まで、複線となり1時間で大阪まで行けます。
今は昔と変わり駅舎も新しくなり、正面も表裏逆となりました。